MintupgradeでLinux Mintをメジャーアップグレードする

Linux

Mintupgrade とは、ある Linux Mint リリースを別のリリースにアップグレードするツールです。

本来であればまっさらな状態からクリーンインストールする方が望ましいですが、新しいOS環境を一から構築したりデータを移行したりするのは面倒だというユーザー向けにこういったメジャーアップグレード方法もあるということをご紹介したいと思います。

この記事では Linux Mint 21.3 “Virginia” MATE Edition から Linux Mint 22 “Wilma” MATE Edition へのメジャーアップグレードを想定しています。

メジャーアップグレード前に行うこと

Linux Mint のバージョンを確認する

必ず Linux Mint のバージョンが 21.3 であることを確認してください。バージョン 21、21.1、21.2からではLinux Mint 22へのメジャーアップグレードはできません

$ neofetch

パッケージの更新

以下のコマンドを実行して、全てのパッケージに更新を適用します。

$ sudo apt update && sudo apt upgrade

Timeshift を使って Linux Mint のバックアップ

万が一システムに不具合が起きても元の状態に戻せるように、あらかじめ Timeshift を使ってスナップショットを作成しておきますなお、初回のスナップショット作成は(環境にもよりますが)結構時間がかかります。

Timeshift の使い方やスナップショットの作成方法については、以下の記事を参照してください。

スクリーンセーバーの無効化

アップグレード中にスクリーンセーバーが作動するとログイン不可になるため、スクリーンセーバーを無効にしておきます。

$ sudo killall mate-screensaver

デフォルトのディスプレイマネージャーを確認する

ディスプレイマネージャーが LightDM であることを確認します。

$ cat /etc/X11/default-display-manager

この時以下の画像のように /usr/sbin/lightdm であれば問題はないので、以下の手順は飛ばして、次の Mintupgradeを使ってメジャーアップグレード の手順へ行ってください。

/usr/sbin/mdm であれば mdm を削除後、LightDM をインストールします。

$ sudo apt install lightdm lightdm-settings slick-greeter

途中で MDM か LightDM を選ぶ画面が表示された場合 LightDM を選択し、システムを再起動させます。

$ sudo apt remove --purge mdm mint-mdm-themes* && sudo dpkg-reconfigure lightdm
$ sudo reboot

Mintupgradeを使ってメジャーアップグレード

Mintupgrade のインストール

まずは、以下のコマンドを実行して Mintupgrade をインストールします。

$ sudo apt install mintupgrade

Mintupgrade の実行

Mintupgradeがインストールされたら、以下のコマンドを実行して Mintupgrade を起動します。

$ sudo mintupgrade

上記のコマンドを実行すると以下のウィンドウが出てくるので「始めましょう!」をクリックします。


続いて以下のウィンドウが出たら「OK」をクリックしてテストを開始します。


Timeshift でスナップショットを作成していない場合は、以下のウィンドウが出るので「修正」をクリックしスナップショットを作成します。

以下の画像のようにスナップショットが作成されたら、ウィンドウ上部の「X」ボタンをクリックして Timeshift を閉じます。


以下の画像のようなウィンドウが出てきた場合も「修正」をクリックします。

シミュレーションとアップグレードに必要なパッケージのダウンロード

OK」をクリックして、アップグレードのシミュレートアップグレードに必要なパッケージをダウンロードします。


以下のウィンドウで「OK」をクリックすればアップグレードに必要なパッケージがダウンロードされますが、結構時間がかかります

メジャーアップグレードする

最後に Linux Mint をアップグレードします。これを行うと元の状態には戻せません。元に戻したい場合は、先程作成したTimeShiftのスナップショットを使用してシステムを復元するしかありません。


修正」をクリックします。


以下のウィンドウが表示されれば、Linux Mint のメジャーアップグレードは完了です。

Mintupgradeのアンインストール

メジャーアップグレードが完了したら Mintupgrade をアンインストールしてシステムを再起動します。

$ sudo apt remove --purge mintupgrade
$ sudo reboot

正常にメジャーアップグレードできたか確認する

システムの再起動後、以下のコマンドで正常にアップグレードできたかどうか確認します。

$ neofetch

OSが Linux Mint 22 となっていればアップグレード完了です。

参考にさせていただいたサイト様

How to upgrade to Linux Mint 22 — Linux Mint User Guide documentation
Linux Mint 20 Ulyanaにアップグレードする方法 – TutorialCrawler
Linux Mint : 新しいバージョンの Linux Mint にアップグレードする方法 | 221B Baker Street
Linux Mint-centric chronicle with anime girls since 2009.Best View with Google Chrome 1980x1080 dimension.
How to Upgrade to Linux Mint 22 [Step by Step Tutorial]
It's easy to upgrade to Linux Mint 22. Here's how you can do that.

コメント

  1. 鶴内敏之 より:

    なんとかLinuxmint22.0にupdate出来ました。
    ありがとうございました。

    • xerus xerus より:

      いえいえ、お役に立てて嬉しいです。
      Linux Mint 22にアップグレードできたとのことで良かったです。