yt-dlpとは、開発が止まってしまった youtube-dl からフォークした、コマンドラインから使える高機能な動画ダウンローダーです。YouTubeを始めとするあらゆる動画共有サイトから動画をダウンロードすることができます。
今回の記事は、yt-dlp を Linux Mint にインストールする手順です。なお、環境は Linux Mint 22.1 “Xia” MATE Edition です。
下準備
最初に yt-dlp を使うにあたり必要になる ffmpeg をインストールします。ffmpegをインストールしていない場合「ERROR: Postprocessing: ffprobe and ffmpeg not found. Please install or provide the path using –ffmpeg-location」とエラーが出ることがあります。
$ sudo apt update
$ sudo apt -y install ffmpeg
yt-dlp のインストール
Linux Mint に yt-dlp をインストールする方法はいくつかありますが、ここでは公式でリリースされているバイナリをインストールする手順で行きます。
GitHubにある公式のバイナリをwgetでダウンロードし /usr/local/bin に保存します。
$ wget https://github.com/yt-dlp/yt-dlp/releases/latest/download/yt-dlp
$ sudo mv yt-dlp /usr/bin
実行権限などを付与します。
$ sudo chmod a+rx /usr/bin/yt-dlp
yt-dlp の更新
yt-dlp を更新するには以下のコマンドを実行します。
$ yt-dlp -U
yt-dlpの基本的な使い方
基本的には yt-dlp の後に動画のURLをコピペして実行すればダウンロード可能です。以下はYouTubeでの例ですが、ニコニコ動画やTwitchなども手順は一緒です。
X(旧称Twitter)に投稿された動画なども、その動画が含まれるツイートのURLを指定すればダウンロードできます。
YouTubeから動画や音声をダウンロード
WebM形式でダウンロードする場合 (YouTubeの場合デフォルトの動画形式がWebMになります)
$ yt-dlp https://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx
mp4形式(動画はH.264、音声はAAC)でダウンロードする場合
$ yt-dlp -f "bv*[ext=mp4]+ba[ext=m4a]/b[ext=mp4]" https://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx
音声のみをダウンロードする場合
### mp3形式でダウンロード ###
$ yt-dlp --extract-audio --audio-format mp3 https://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx
### AAC形式でダウンロード ###
$ yt-dlp --extract-audio --audio-format m4a https://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx
### Opus形式でダウンロード ###
$ yt-dlp --extract-audio --audio-format opus https://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx
### Ogg Vorbis形式でダウンロード ###
$ yt-dlp --extract-audio --audio-format vorbis https://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx
### wav形式でダウンロード ###
$ yt-dlp --extract-audio --audio-format wav https://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx
YouTubeチャンネルの全動画を一括ダウンロード
$ yt-dlp [YouTubeチャンネルのURL]
YouTubeでログインが必要な動画のダウンロード
ブラウザでYouTubeにログイン後した後に、そのブラウザの cookie を読み込むことでダウンロードできます。ブラウザのクッキーを読み込むには --cookies-from-browser
オプションを追記します。
以下の場合は Firefox の場合
& yt-dlp --cookies-from-browser firefox https://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx
ちなみに Firefox の他に Google Chrome、Microsoft Edge、Safari、Vivaldi、Brave、Chromium といったブラウザにも対応しています。
radiko の配信番組をダウンロード
ラジコで目的の番組を選択し、配信のURLをコピーします。注意点として、URLを貼り付ける際に単一引用符 (”) でURLを囲う必要があります。そうしないとURLであると認識されません。
以下は例です。URLの部分は自分がダウンロードや録音したい番組のURLに置き換えてください。
// NACK5の生配信録音
$ yt-dlp 'https://radiko.jp/#!/live/NACK5'
// NACK5のタイムフリー(聴き逃し)配信のダウンロード
$ yt-dlp 'https://radiko.jp/#!/ts/NACK5/20250613120000'
音声変換時の音質を変更する
音声変換時の音質はデフォルトで最高品質指定ですが、音質を変えたい場合は --audio-quality
を指定します。VBRであれば 0~9 のいずれか、CBRであれば 128K 指定で 128kbps になります。
### mp3形式、320kbpsでダウンロード ###
$ yt-dlp --extract-audio --audio-quality 320K --audio-format mp3 https://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx
参考にさせていただいたサイト様


コメント