Linux MintにBluefishエディタをインストールする

Linux

Bluefishは、プログラミングやウェブページ作成のためのオープンソースでフリーなテキストエディタです。インストールする方法は大きく分けて、aptを使う方法ソースコードからコンパイルする方法の2つがありますが、前者のaptを使う方が遥かに簡単で手っ取り早いので、初心者の人はこちらを選択すると良いと思います。

環境は Linux Mint 22.1 “Xia” MATE Edition です。

aptを使ってインストールする方法

端末(ターミナル)を開く

キーボードの [Ctrl] + [Alt] + [T] を押すか、以下の画像のようにパネルから画面のようなアイコンをクリックして端末を開きます。

aptコマンドでインストール

次に以下のコマンドを実行すればインストールが完了します。

$ sudo apt install bluefish

ソースコードからコンパイルする方法

下準備

まずは [Ctrl] + [Alt] + [T] で端末を開き、以下のコマンドを実行してパッケージの情報を更新をします。

$ sudo apt update

次にコンパイルに必要なパッケージを事前にインストールしておきます。

$ sudo apt install automake autoconf make libtool autopoint libgtk-3-dev libxml2-dev

必須ではありませんが、以下のパッケージもインストールしておきます。

$ sudo apt install libenchant-2-dev libgucharmap-2-90-dev python3-dev

ソースコードの取得とビルド

最新のソースコードは以下からダウンロードすることができます。

/bluefish/stable/source

2025年02月15日現在、バージョン2.2.16最新版となっていますので、今回はこの最新版のソースコードを取得します。

いちいちブラウザからダウンロードするのは面倒なので、ここでは端末からwgetを使ってソースコードを取得し、tarコマンドでダウンロードした圧縮ファイルを解凍します。

$ wget -O bluefish-2.2.16.tar.bz2 https://www.bennewitz.com/bluefish/stable/source/bluefish-2.2.16.tar.bz2
$ tar -jxvf bluefish-2.2.16.tar.bz2

後は、以下のコマンドを実行してソースコードをコンパイルすればOKです。

$ cd bluefish-2.2.16
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

メニュー」→「全ての一覧」に「Bluefish Editor」のアイコンが表示されていたらインストール完了です。メニューに Bluefish のアイコンが現れない場合は、一度パソコンを再起動させればアイコンが現れます。

参考にさせていただいたサイト様

Bluefish Editor : Home
Home of the Bluefish Editor, a powerful editor targeted towards programmers and webdesigners. It supports working with l...
Compiling Bluefish from source - Bluefish Wiki

コメント